ビットコインETF

ブロックチェーンETF

 ETFの承認でビットコインの価格がゆれている。
 信用取引可能な取引所が増加、大口取引が増えていると言われ、大口入りは総じて現物は下がる。
株と同じで”仕込み下げ” ”買い下がり”だ。
ETF承認も揺れている。
ビットコインETF、次の正念場は9月に:ETFとは何か?SECの拒否理由は?北欧の先進事例を解説 | 出典:Cointelegraph

 ビットコインETFではなくブロックチェーンETFと名を変更し株メインのETF、
ポートフォリオ内に暗号通貨を若干入れるタイプを承認化させ、暗号通貨を流動性金融商品として既成事実化し、その後ビットコインETFを承認させたほうが承認拒否理由がみあたらないだろう。

 暗号通貨に絡む人達はなにか石段を飛びたがる。
未来が見え現実のシステムが廃墟に見えているからこそだろうが、
面倒くさがらずに古い思考連中の上にしっかりと石畳を落とし頭を砕かないとネットバブルの二の舞になってしまう。


仮想通貨ブログランキング

このブログを検索

人気記事

  • ビットアルゴ株取得  Yahoo!仮想通貨とブロックチェーンに参戦|今秋、取引所サービス開始へ | 仮想通貨まとめ

  •  本来の非中央集権型取引が可能なハードウォレット。取引所不要の送受金。 取引所を必要とせず専用の口座を手元に持つことができる。 現在メジャーなハードウォレットは TREZOR Model IT と Ledger NanoS 。 正規店以外で購入するのはリスクが高い。...

  • 安全な信用取引 レバレッジ100倍・追証なし 日本語対応済み取引所   完全匿名 、 ゼロカット(追証なし) 、 ハイレバレッジ の取引所は国内取引所にはありません。 ハイボラなビットコイン信用取引を国内取引所で行うのは危険です。 取引所単位で価格も違い、ロスカットポ...